洋画  赤い河

開拓者のダンスン(ジョン・ウェイン)とグルート(ウォルター・ブレナン)は、
2人でテキサスの緑野に大農場を作る希望に燃え、レッド・リヴァに向かう途中,、
少年マシュウに会いダンスンは彼を養子にしました。

南北戦争も終わり、ダンスンは広大な土地と莫大な家畜を持っていたが南部には牛肉を買う市場がありませんでした。
今は成人したマシュウ(モンゴメリイ・クリフト)が戦争から帰って来たとき、
ダンスンは北部や東部の市場へ鉄道の通っているミズーリへ家畜1万頭を移動させるという大胆な計画を打ち明けました。

バスター(N・ビアリ・ジュニア)、チェリイ(ジョン・アイアランド)、ダンらの牧童たちが雇われ、
大移動の旅が始まったが、旅程は非常に困難でダンスンは焦燥感が募ってあたり散らし酒に耽るようになりました。

レッド・リヴァ渡河の頃、3人の牧童が逃亡する事件があり、
ダンスンがこれに対してとった無理解な態度に愛想をつかしたマシュウは、
自ら雇人側に立って指揮をとったので、怒ったダンスンは何時かマシュウを殺すと公言しました。

マシュウはミズーリ行きの予定を新しく鉄道の敷かれたというカンサスに変更したので、
旅程は短縮されたが道はやはり険しかったべす。

一行は途中インディアンに襲われている馬車隊に出会い、一緒に戦って撃退したが、
マシュウは馬車隊にいた美しいテス・ミレー(ジョーン・ドリュウ)と相愛の仲になりました。

マシュウ等は遂に鉄道のあるアビリーンの町に著き牛の大移動に成功したが、
ダンスンの公言どおり彼とマシュウの大格闘が始まりました。

しかしテスの計いで2人は和解してダンスン農場を協同経営することになり、テスとマシュウも結ばれることになりました。



赤い河-1(1).jpg









この記事へのコメント