胴ノ元古墳(大野城市) 2022年10月30日 胴ノ元古墳は、古墳時代後期(約1400年前)に造られました、直径約11mほどの円墳です。埋葬施設は全長約6mの横穴式石室で、耳環やガラス玉、須恵器など出土しまた。福岡地区水道企業団 の牛 頸 浄水場のすぐ東隣の 丘 陵 上にありましたが、この丘陵は削られて、そのあとに胴ノ元 牛頸丘陵古墳公園ができました。胴ノ元古墳はその公園内に復元し保存されています胴ノ元古墳-4.webp
この記事へのコメント